基本的な操作方法
< 操作方法について >
【1】欲しい景品を選ぼう
まずは、景品選びから♪プライズ景品、販売店から直送の食品まで!
常時1000種類以上!幅広い景品ラインナップをご用意!
数量限定やタイムサービスなどお得なブースもあるのでチェックしてね
画面上部の「タブ」は横へスライドさせる事で「カテゴリ別」に閲覧♪
【2】お好みの景品を選んだら、景品画像をタップ!
右下の「〇〇〇CP」がプレイに必要なポイント料を表示しているので、
ポイント残高を確かめて選んでね!ポイントチャージはプレイ途中でもチャージ可能!
【3-1】ブース内(プレイ画面)各所説明
①(上)選択景品名/(下)ブース番号
②観戦者数
③プレイ予約者数
④1プレイポイント料
⑤ポイント残高
⑥チャージボタン(チャージメニューが表示されます)
⑦通信状況(良好/普通/注意)プレイ時の目安としてご確認下さい
⑧カメラ切り替えボタン(正面/横)の2方向
⑨お問合せボタン
(プレイ中は残り時間をご確認の上、コンティニューを押してからお問合せ下さい)
⑩スタートボタン(既にプレイ中の場合は「プレイ予約」と表示されます)
【3-2】ブース内_各所説明(画面右上)
①景品情報(対象の景品詳細を見る事ができます
②設定ボタン
③設定ボタンを押すと
「バイブレーション」
「サウンドON/OFF」
「画面の向き」
をそれぞれ設定することが出来ます。お好みに合わせて調整してね
【4】準備が整ったら画面下部「Start to Play」をタップ
【5】まずは「横移動ボタン」でアームを動かそう!
たこ焼き台の場合は「ピンポン玉プール」を狙って、
橋渡しや他の設定台は、ターゲットを狙って「横移動」させよう
【5】次は「奥へ」アームを動かそう!
たこ焼き台の場合は「ピンポン玉が入っている玉場」橋渡しや他の設定台は「ターゲットを狙って」奥へ移動させよう
【6】クレーンゲームも「遊び方」は様々!運試しのゲーム性や
ターゲット(箱)をBerの間から落とすゲームもあるよ!
YouTubeやTwitterなどで 獲り方や他のプレイヤーの
獲得プレイも随時更新中♬こちらも要チェック!